
Y 様
岐阜県各務原市

家を建てた直後の性能値が一番高いのは、どの工法でもメーカーでも同じだと思います。ただ、その性能値が長く何十年も保持できる工法は「FP工法」以外にないと思われます。それは、現場の施工における緻密さや、職人の技術に左右されにくい工法だからです。お家を建てられる際には、ぜひ「目に見えない断熱と強度」の部分に投資していただくと、資産価値の高い家になるのではないかと思います。

I 様
愛知県扶桑町

一方で、FPの家にすることによって費用が他社と比べてどうなのか?といった費用面のことを教えてもらえると有難かったです。また、ウレタンパネルを一部分に使い、他は通常のものを使って建てることができます等、建てる際に気になるようなことを説明に入れてもらいたかったです。
FPの家に住んでみたいと思える見学会でした。ウレタンという物質がいかに良いものかを知ることができました。
「FPの家」の大元であるFPコーポレーションとしては全ての断熱材をFPパネルにして欲しい立場なので、一部分にFPパネルを使った家の説明は工場見学会ではしないと思います。(笑)
しかし、お家は先立つものがあって実現できるものです。また性能以外にも、お金を使いたいところはたくさんあると思います。経年の変化や劣化のことを思うと本当なら全てFPパネルで建てることをお勧めしますが、私たちはじっくりお客様とお話しをしてコミュニケーションを十分に取って、どのように家造りをしていくのかを決めています。
工場見学会へは何度ご参加いただいても構いませんので、ぜひ又のご参加をお待ちしております。
しかし、お家は先立つものがあって実現できるものです。また性能以外にも、お金を使いたいところはたくさんあると思います。経年の変化や劣化のことを思うと本当なら全てFPパネルで建てることをお勧めしますが、私たちはじっくりお客様とお話しをしてコミュニケーションを十分に取って、どのように家造りをしていくのかを決めています。
工場見学会へは何度ご参加いただいても構いませんので、ぜひ又のご参加をお待ちしております。

I 様
愛知県江南市

また、青山建設さんが見学中も見学者のことを気にかけて補足で説明をして下さったり、いい所だけではないデメリットまできちんと話をして下さり、見学者、お客さんのことを思って下さっているのだなと感じ嬉しく思いました。自分が家を…というのはしばらく後になるとは思いますが、ぜひ今回の経験を参考にさせて頂きたいと思います。ありがとうございました。
メリット・デメリットをきちんとお話して納得して建てていただきたいので、私たちはメリットだけでなくデメリットもきちんとご説明させていただいております。良い情報は業者の説明やパンフレット、インターネットなどでたくさん集められると思います。しかし、デメリットこそが今後の家造りにおいて改善して変えていけるポイントだと思います。今お家を建てられなくても、是非今後とも青山建設と「FPの家」をよろしくお願いいたします。

T 様
愛知県犬山市

実際に工場へ行って、ウレタンの発泡と木材の密着などをご覧いただきましたが、お家の性能を長く保つポイントをたくさんわかっていただけたのではないでしょうか?新しいお家でご家族様皆様が幸せに暮らせるように、私たちも全力で取り組みます!

Y 様
愛知県春日井市

工場では他メーカーとの違いが良くわかるよう実演を交えた丁寧な説明をしていただき、モデルハウスではFPの家の性能を体感する事ができました。そして、この工場見学も1つのきっかけとなり、青山建設さんで建てる事にしました。
今回2度目の工場見学に参加させていただき、前回とは違う目線でFPパネルを知る事ができ、私たちの選択は間違いではなかったんだと再認識しました。また、たくさんのイベントにも参加させていただき、楽しい一日を過ごす事ができ子供たちもとても喜んでいました。本日は本当にありがとうございました。
FP岐阜工場のリニューアルを記念した「FP工場祭」にご参加頂きましてありがとうございました。工場での他メーカーとの比較はどうでしたでしょうか?EPSやグラスウールなどの厚みで高性能・高断熱っていうメーカーさんが多いのですが、実際に施工すると経年劣化はとてもFPウレタンパネルと比較になりません。
もちろん、FPウレタンパネルもこの世のものですので劣化しない訳ではありません。ただその度合いが全く違うのです。そして施工性も違うのです。施工によっては本当に良い断熱材でも隙間が出来てしまい、湿気を含む空気が流入し、夏季に壁内が冷やされ壁内で結露を起こします。それが一番長くお家を持たせない…悪くしてしまう理由なんです。私たちの選択は間違いでなかった…そう言って頂ける喜びを噛みしめたいと思います!(笑)
もちろん、FPウレタンパネルもこの世のものですので劣化しない訳ではありません。ただその度合いが全く違うのです。そして施工性も違うのです。施工によっては本当に良い断熱材でも隙間が出来てしまい、湿気を含む空気が流入し、夏季に壁内が冷やされ壁内で結露を起こします。それが一番長くお家を持たせない…悪くしてしまう理由なんです。私たちの選択は間違いでなかった…そう言って頂ける喜びを噛みしめたいと思います!(笑)

Y 様
愛知県犬山市

FP岐阜工場のリニューアルを記念した「FP工場祭」にご参加頂きましてありがとうございました。工場見学会の当日は雪が吹雪く、とても寒い関ヶ原でした。そんな状態でも、モデルハウスの中はエアコン一台で本当に暖かかったですね。そして、12年前のFPパネルの状態もモデルハウスで確認して頂けたと思います。どうでした?全く劣化していなかったですよね?これが「FPの家」の資産価値を保持する理由と、高いお金で建てる価値のある断熱材なんです。
ずーっと長く保持する断熱性能…その選択は絶対人生を豊かにし、子供たちの未来を安心なものにします。そういう家…今年は作りましょうね!
ずーっと長く保持する断熱性能…その選択は絶対人生を豊かにし、子供たちの未来を安心なものにします。そういう家…今年は作りましょうね!

B 様
岐阜県岐阜市

FP岐阜工場のリニューアルを記念した「FP工場祭」にご参加頂きましてありがとうございました。FPパネルの硬質ウレタンは、世間一般の吹付け硬質ウレタンとは比較にならないほど堅固です。それは、発泡し膨張しようとするウレタンを1/7程度の厚みにまでプレスしているから…これにより独立的な動かない空気を持つ気泡がたーくさん出来上がり堅くなるのです。耐震は勿論FPパネルが入っていない軸組みとして計算しますが、そのプラスαでウレタンの硬度が実際の地震の際には力を発揮してくれる事でしょう。これがFPの実力なんです!

N 様
愛知県一宮市

FP岐阜工場のリニューアルを記念した「FP工場祭」にご参加頂きましてありがとうございました。お引き渡し後の生活がもっともっと楽しみになったと思います。そして、ご両親様にもご納得して頂いたのではないかなと思っております。
「エアコンを常時つけっぱなしにする方がエネルギーコストがお値打ち」という感覚は、世代間のギャップにより受け入れてもらえないご年配の方も多いです。でも本当にじっくりご両親様にも見学会の説明をお聞き頂いて、僕も嬉しかったです。もうすぐ完成ですね。最高に素敵なお家になるよう頑張ります!
「エアコンを常時つけっぱなしにする方がエネルギーコストがお値打ち」という感覚は、世代間のギャップにより受け入れてもらえないご年配の方も多いです。でも本当にじっくりご両親様にも見学会の説明をお聞き頂いて、僕も嬉しかったです。もうすぐ完成ですね。最高に素敵なお家になるよう頑張ります!

K 様
岐阜県瑞浪市

K様はとても勉強されているお客様で、弊社モデルハウスに設置されているデシカント空調についてもとても詳しく、私もびっくり致しました。おっしゃるとおり、「FPの家」の課題は湿度です。この問題にFPグループやFPコーポレーションが全員で真剣に取り組む事を私も期待しています。今度は是非弊社モデルハウスもご見学頂き、デシカント空調の心地よさも実際に体験してみて下さい!

M 様
岐阜県大垣市

「FPの家」の性能を実際に体感して頂き、ご理解を頂けたようでとても嬉しいです。私たちFPグループのどの会員で施工しても、住宅の性能においては一定以上の基準は確実にクリア致します。体感した「FPの家」を是非実際に手に入れて、幸せな暮らしを実現して下さい。私もM様のお幸せを切に願っております。

N 様
愛知県名古屋市
ウレタン注入発泡の素晴らしさは、パネルを形成する木枠とのくいつき度がとても凄いという事です。例えば電気BOXや筋違いとの関係上などで隙間を作ってしまうと、湿気を含む空気が流入し内部結露を引き起こします。そういう重要な事を工場見学でご理解頂け、私も本当に嬉しいです。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

H 様
愛知県犬山市
工場見学会へのご参加ありがとうございます。又、工場見学会の今後の方針等もアドバイスして頂き、大変参考になりました。プレゼンテーションのご依頼もありがとうございました。じっくり考えて、素敵なものが出来上がるように頑張りますのでよろしくお願い致します。

I 様
愛知県一宮市
「FPの家」の良さをご理解頂けて、本当に嬉しく思います。コストの面は心配せず、色々とご相談して下さい。FPパネルの使用範囲やデザイン、お金をかけたいポイントなど、十分コミュニケーションを取らせて頂いて、考えさせて頂きます。出来得るコストで高いパフォーマンスを実現できるよう、私自身心がけています。I様の家造りが素敵なものになりますよう、心よりお祈りしております。

T 様
愛知県稲沢市

FPパネルの製造方法を実際にご自身の目で確認して頂いて、パネルの木材とウレタンの密着性が壁内結露の対策にいかに大切かをお分かり頂けたかと思います。次回は是非、弊社のモデルハウスで宿泊して「FPの家」の性能を体感してみて下さい。お待ちしております。

Y 様
愛知県犬山市

お家は一生に何度も建てる事ができるものではありませんので、どんな工法でもメリットとデメリットを確かめて勉強して頂く事が必要です。弊社もこれからどんどん活用して頂ければと思います。

O 様
愛知県犬山市
「FPの家」の室内は24時間計画換気がされていますので、常にクリーンな空気が循環しています。そのため「空気の質が違う」とはよく言われます。ただ、それゆえに乾燥しやすいとも言えるのですが、これは全ての高気密住宅に付いてまわるデメリットです。観葉植物や加湿器を室内に置く、室内で洗濯物を乾かす等をしても結構乾燥が緩和されるかと思います。

N 様
愛知県一宮市
工場見学をして頂くと、「FPパネル」の優秀さがよくお分かりになられると思います。又、断熱性能だけでなく、気密性能や計画換気も大切だという事がご理解頂けるかと思います。「FPの家」では断熱性能と気密性能の高さに加えて24時間計画換気をしていますので、その性能の高さを最大限利用している他、ランニングコストの低減にも役立っています。

I 様
愛知県小牧市

ウレタンの発泡実験は必見です!これが工場見学に参加される一番重要なポイントだと思います。木材と密に、隙間なく形成される断熱パネルが「FPパネル」だという事がご理解頂けたのではないかと思います。
「FPの家」の欠点として、「音」や「乾燥」などの問題も存在します。それをどこまでカバーできるかが、設計力にかかっているのだと思います。
「FPの家」の欠点として、「音」や「乾燥」などの問題も存在します。それをどこまでカバーできるかが、設計力にかかっているのだと思います。

A 様
愛知県名古屋市

断熱などの空気的なことはもちろん、耐震性についても十分信頼できるなぁと思いました。FPの家のFPパネルを考え作り出した人の、情熱と苦悩について敬意を表します。すごいものを考えて作ってくれたなあ…と。
FPパネルのことを私たちのまわりの人達にも伝えて、その良さを広めてあげたいと思いますが…それは実際にFPの家に住んでみてから、もっともっと体感してからになりますね。
工場見学会へのご参加、誠に有難うございました。奥様にも、工法や性能といったハードな部分をご理解頂けてよかったです。良いお家に不可欠な事は、「断熱力」「気密力」「換気力」の3つです。このうちどれが1つが欠けても、壁内結露の原因になり得ます。その事で、カビやダニが発生し、アレルギーになったり20年しか持たない住宅になってしまうのです。
よく「FPの家」はコストが高いと表現されますが。それは間違っています。FPの家は年間ランニングコストが10万円強違います(安い)ので、、差額は10年強でペイできてしまいます。本当に何が一番もったいない選択なのか…それを良く考えて頂く事こそ、良いお家への近道です。今後共よろしくお願い致します。
よく「FPの家」はコストが高いと表現されますが。それは間違っています。FPの家は年間ランニングコストが10万円強違います(安い)ので、、差額は10年強でペイできてしまいます。本当に何が一番もったいない選択なのか…それを良く考えて頂く事こそ、良いお家への近道です。今後共よろしくお願い致します。

M 様
愛知県碧南市
FPウレタンパネルを理解するためには、工場見学に参加して頂くのが一番です。(FPウレタンパネルの内部を見る事ができるのは工場見学だけです。)私もM様と色々な話が出来て良かったです。今後ともよろしくお願い致します。

K 様
愛知県瀬戸市
工場見学会にご参加頂くと、皆さん工場の綺麗さやしっかりした管理に驚かれます。「FPの家」の肝とも言えるFPパネルを生み出す工場ですから、徹底的に品質管理をしています。
でも本当に凄いのは、何十年か経った後の「FPの家」の状態です!結露が無いため構造体が腐らず、本当に長い間良い状態を保つ事が出来ます。ここが他工法や他メーカーとの大きな違いです。
でも本当に凄いのは、何十年か経った後の「FPの家」の状態です!結露が無いため構造体が腐らず、本当に長い間良い状態を保つ事が出来ます。ここが他工法や他メーカーとの大きな違いです。

Y 様
愛知県小牧市

また、最後の体験ハウス見学において、床暖房無しで床の暖かさを感じる事ができ、これに関しても驚きました。世間では床暖房の設置が一般になりはじめている中、この断熱性には魅力を感じます。
木材と断熱材の隙間を無くす事は本当に大切です。結露というと冬のイメージですが、夏場も結露は起きています。冷たい室内と暖かくて湿気が多い外気の境目(壁の中)では、夏場も結露が起きているのです。壁内で結露を起こさせないためには、断熱材を本当に1mmも隙間無く充填する事が大切です。
「FPの家」のウレタンパネルの精度が高い事が、今回の工場見学でご理解頂けたかと思います。本当に床暖房が必要ない空間を作り出す事を出来ます。是非弊社モデルハウスにも体感宿泊してみて下さい。お待ち致しております。
「FPの家」のウレタンパネルの精度が高い事が、今回の工場見学でご理解頂けたかと思います。本当に床暖房が必要ない空間を作り出す事を出来ます。是非弊社モデルハウスにも体感宿泊してみて下さい。お待ち致しております。

竹田 様
岐阜県可児市
竹田様は10月の工場見学に続き、先日の住宅相談会にご参加頂きました。「大変なこだわりを持っているメーカー」とのコメントですがまさにその通りで、「FPの家」は性能にこだわりを持っている技術集団です。実直な技術が理解してもらえたかと思います。
私も「FPの家」にゾッコン惚れています。今後は、宿泊体感などもして頂き、快適さを体感して下さい。素晴らしい家造りが出来るように我々も全力でサポートしていきます。
私も「FPの家」にゾッコン惚れています。今後は、宿泊体感などもして頂き、快適さを体感して下さい。素晴らしい家造りが出来るように我々も全力でサポートしていきます。

水野俊彦 様
岐阜県瑞浪市

真夏の暑い日に工場見学にお越し頂き誠にありがとうございました。水野さんがいらした時は平日で見学者は私達1組だけでしたが、むしろその方がゆっくりとご見学でき、よくご理解頂けたのではないかと思っております。これからも解らない事があればどしどし質問して下さい。

鈴木康子 様
岐阜県岐阜市

この度は工場見学会にお越し頂きましてありがとうございました。「FPの家」のハードな面をご理解頂くには工場見学が最も適しているかと思います。そして、弊社モデルハウスで宿泊体感して頂くと、実際に住んだイメージも浮かびやすいかと思います。こちらこそこれからもよろしくお願い致します。

西川幸延 睦子 様
愛知県知多市
工場見学のご参加誠にありがとうございました。実際に見て、触れると理解が深まりますよね。今度は是非夏の暑〜い時に宿泊体感してみて下さいね。

佐生 様
愛知県名古屋市中川区

2.工場見学をすると、その製造メーカーの取組姿勢が良く判る。今日の見学では、しっかり工程管理をされているなぁとの印象を受けた。
3.ウレタンの特徴・特性が、実験等で良く判った。
4.1家族(?)に説明員が付くので、非常に色々な情報・説明を受けて有意義だった。
奥様にはその後完成見学会にもお越し頂きました。ありがとうございました。技術系の佐生様は技術や工法に非常に興味を持たれたようでした。FP工場見学では、ただの営業マンではなく、建築士の私が詳しくご説明致します。今後もどんどん質問して下さい。

後藤 様
愛知県江南市
工場見学にお越し頂けると、断熱・気密・換気のどれが欠けてしまっても性能が落ちてしまう事が分かると思います。それがご理解頂けただけでも嬉しいです。

瀬川 様
愛知県江南市

本当に真剣に見て頂いて嬉しく思います。体感宿泊も是非お越し下さい。そして思う存分クルムやエアコンで快適性をお試し下さい。

和田 様
愛知県丹羽郡扶桑町
私も、現場見学会より工場見学の方が模型や実験が多いので説明しやすいです。(笑)やはり色々な実験や実際にパネルの内部構造を見て頂けると理解もしやすいですよね。

庄敏夫 様
愛知県知立市

モデルハウスはエアコンを使用しているので快適だが、工場内の温度でウレタンパネルの性能実感できた。(見るところが違うと言われるかもしれないが。)
見るところが違うというか、視点が鋭い!工場の屋根にもFPパネルが使われてるなんて…私も知らなかったですよ。^_^;

山口英彦 様
岐阜県美濃加茂市
吹抜けロフトを使うなら、FPの家は最適です。娘さんが気持ちよく、元気に過せる家!!そんな家造りが出来るといいですね。

大崎 様
岐阜県可児市
硬質ウレタンは現時点での断熱材では私は一番の性能だと思っています。良い材料に良い施工が「良い家」になると思います。

小川 様
愛知県犬山市

工場見学会にご参加下さいまして誠にありがとうございます。実際に見て触ってみると、難しい理論でも良く理解できますよね。お弁当おいしかったですか?実は弊社の社長もあのお弁当のFanなのです。(笑)

岩田 様
愛知県岩倉市

気密のシルバーのテープは、貼ったままの状態ですと、やはりはがれたり劣化したりという恐れがあります。しかし、プラスターボードなどでしっかりとはさみ込んであげれば、はがれがなくなります。
構造見学会にも是非お越し下さい。そういった疑問が全て解消されますよ。
構造見学会にも是非お越し下さい。そういった疑問が全て解消されますよ。

植田 様
名古屋市守山区
(当日感想をまとめきれないからと後からメールで感想を送ってくれました。ありがとうございます。)
私たちは今年のはじめから家づくりを真剣に考え始めた名古屋市在住30代半ばの夫婦です。
家づくりを考え始めたきっかけは、昨年12月に訪れた長野県のペンションでした。寒い雪の日なのに、ペンションの中はびっくりするほど暖かい快適な家でした。長野は寒いだろうと室内でも寒くないよう靴下二枚パジャマの下にもたくさん衣類を持っていきました。しかし室内は薄着で大丈夫だし、寝具も薄い綿毛布一枚だけでした。
暖房は窓の下に温水パネルヒーターが付けているだけ、それなのに全館温度差のない心地よさ本当に感激でした。その時、「断熱」と「気密」は心地よい家づくりをする際の大きな カギ となると体感したのです。それから、インターネットで「暖かい家」をキーワードに本を検索して、「健康な家に住みたいな!(外丸裕著)」を購入。この本に紹介されている「FPの家」とのご縁ができました。
(対話形式でたくさんのご感想を頂きましたので、全文掲載致します。)
私たちは今年のはじめから家づくりを真剣に考え始めた名古屋市在住30代半ばの夫婦です。
家づくりを考え始めたきっかけは、昨年12月に訪れた長野県のペンションでした。寒い雪の日なのに、ペンションの中はびっくりするほど暖かい快適な家でした。長野は寒いだろうと室内でも寒くないよう靴下二枚パジャマの下にもたくさん衣類を持っていきました。しかし室内は薄着で大丈夫だし、寝具も薄い綿毛布一枚だけでした。
暖房は窓の下に温水パネルヒーターが付けているだけ、それなのに全館温度差のない心地よさ本当に感激でした。その時、「断熱」と「気密」は心地よい家づくりをする際の大きな カギ となると体感したのです。それから、インターネットで「暖かい家」をキーワードに本を検索して、「健康な家に住みたいな!(外丸裕著)」を購入。この本に紹介されている「FPの家」とのご縁ができました。
(対話形式でたくさんのご感想を頂きましたので、全文掲載致します。)
夫・妻
青山さん、昨日の工場見学ではお世話になりました。
妻
名古屋の私たちが犬山の青山建設さんに工場見学とモデルハウスの見学の申込みをした時は どなたかからの紹介?と思われたのではないですか…?すみません。青山建設さんのHPで見たモデルハウスがとっても素敵で是非一度拝見したいなと気になっていたのです。そしたらちょうど3/5に工場見学もできることを知りすぐ申し込みをさせていただいきました。
夫
僕たちは名古屋から岐阜工場までドライブ感覚で現地に赴いたのですが、遠くは、大阪、奈良など…こんな遠くからみなさん集まっていらしたんですね。びっくりしました。あわせて「FPの家」への関心の強さを感じました。家は大きな買い物ですから僕自身も納得して買いたいですからね。
工場に入って一番に目に入ってきたのが、何て整然とした工場だろう…と工場内のきれいさに感激しました。やはり、会社の体質や中で働く人の意識はこういった基本的な部分に現れるものだと思うのです。それが見てとれただけでも収穫です。
その他よかった点は、ウレタン断熱パネルがどんなふうにできあがるのか、ウレタンを実際に注入する実験が面白かったです。湿気や結露にも強いということが頷けました。もっと知りたい点はFPパネルを軸組工法、2×4工法に取り入れたときの両者のメリット、デメリットであるとか、パネルの製造過程はわかったものの実際に現場でパネルを使って家はどのように組み立てられていくのかわかればもう少し身近に感じれるかなと思いました。
工場に入って一番に目に入ってきたのが、何て整然とした工場だろう…と工場内のきれいさに感激しました。やはり、会社の体質や中で働く人の意識はこういった基本的な部分に現れるものだと思うのです。それが見てとれただけでも収穫です。
その他よかった点は、ウレタン断熱パネルがどんなふうにできあがるのか、ウレタンを実際に注入する実験が面白かったです。湿気や結露にも強いということが頷けました。もっと知りたい点はFPパネルを軸組工法、2×4工法に取り入れたときの両者のメリット、デメリットであるとか、パネルの製造過程はわかったものの実際に現場でパネルを使って家はどのように組み立てられていくのかわかればもう少し身近に感じれるかなと思いました。
妻
私は今回の工場見学で一番印象に残っていることは、FPパネルってとっても暖かいんだなってことです。当日はお天気だったのですが、まだ肌寒く本当に寒かったのですが、工場内にあったFPパネルでできたベンチに座ったときはちょっとびっくりしました。本当に暖かいのです。いろいろな実験や説明をしていただいたのに、それが一番印象に残ったことというと失礼かもしれませんが、実際に触れて感じるということは本当に大きいなと思いました。
夫
青山建設さんのモデルハウスもすごく良かったです。一日、あるいは四季をとおして生活してみないと実際の快適さはわからないのだろうけど、仕事での疲れを癒され充電できる家って感じがしました。
妻
家を建てる際、いろんな選択肢があると思います。例えば住宅展示場をみてハウスメーカーに依頼。デザイン重視で建築家に依頼。あと地元の工務店さんや大工さんに依頼って方法もあります。おのおのメリット、デメリットはあると思いますが、ふと思ったのですが、「FPの家」はそれらのいいとこどりをしているような気がしました。身近で安心して何でも相談できる工務店の強みと、FPという後ろだて、プランもコストもいろいろと相談できそうだし。
夫
だからこそ的確なアドバイスや幅広い発想を期待したいですね。あと何より「FPの家」に惚れこまれている青山さんの熱意は何ものにもかえがたい安心感を僕たちに与えてくれます。
僕たちの「家を建てるプロジェクト」はまだまだ先になりそうですが、本当にいい家に住みたいと思っている多くの方々に「FPの家」をもっと知ってもらえたらいいなと思います。今後ますますのご活躍をお祈りいたします。今回はありがとうございました。
僕たちの「家を建てるプロジェクト」はまだまだ先になりそうですが、本当にいい家に住みたいと思っている多くの方々に「FPの家」をもっと知ってもらえたらいいなと思います。今後ますますのご活躍をお祈りいたします。今回はありがとうございました。
工場見学お疲れ様でございました。このような対話形式のコメントを頂いたのは初めてなので大変嬉しく、又楽しみながら読ませて頂きました。FPの家の事だけでなく今回は「家づくり」という視点で色々な話が出来、私としてもお客様のお気持ちを知る上で大変勉強になりました。改めて感謝を申し上げます。ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

奥田 様
岐阜県可児市

今度は宿泊体感が楽しみです。宜しくお願いします。 今日は青山さんと出会えて良かったです。今後も宜しくお願い致します。
断熱性能と気密性能が高いと、夏涼しくて冬暖かい家が実現できます。中途半端な断熱や気密ではこれは実現できません。もちろん計画換気も必須。工場見学ではこれらの事が非常にわかりやすく説明されるので、腑に落ちるお客様も多いようです。
かわいらしい息子様にもお会いできて嬉しかったです。今度の宿泊体感も何とぞよろしくお願いします。やはり説明よりも実際に体感された方が話が早いです。(笑)
かわいらしい息子様にもお会いできて嬉しかったです。今度の宿泊体感も何とぞよろしくお願いします。やはり説明よりも実際に体感された方が話が早いです。(笑)

新井 様
岐阜県瑞浪市
FPウレタンパネルの実力や換気、気密の重要性が十分御理解頂けたのではないでしょうか。今度は宿泊体感でお待ちしております。

水谷 様
愛知県春日井市

・FPの家の床が思ったよりあったかかった。
・展示ハウスでは見れない、建築内部が見れたので工場見学に来て良かったと思う。
・色々な質問に答えてもらい参考になった
・展示ハウスで体感できて良かった。
新春恒例の「もちつき大会」に来てらっしゃったOB施主様とお話をされていましたので、水谷様にとって参考になったのでは?と思います。やはり実際に住んでいる方の声というのは一番分かりやすいですね。
青山建設ではお客様のご要望に応じてOB施主様のご紹介も致します。(もちろんOB施主様のご了解が頂けた場合に限りますが…。)実際にFPの家に住んでいる方の生のお声も参考にして下さい。
青山建設ではお客様のご要望に応じてOB施主様のご紹介も致します。(もちろんOB施主様のご了解が頂けた場合に限りますが…。)実際にFPの家に住んでいる方の生のお声も参考にして下さい。

関戸康裕 様
愛知県春日井市
宿泊体感の申し込みも頂きましてありがとうございました。関戸様の芽が形になるように、今後もお手伝いをさせて下さい。関戸様の笑顔もかなりステキでした(笑)

五十川 様
愛知県小牧市
家を建てる場合には、2、3年先からでも様々な工法を勉強して下さい。そして…FPの家に帰ってきて下さいね。

金本 様
愛知県江南市

現在住んでいるお客様に直接質問したり、見学させて頂いたりという事も実施しております。どうぞお気軽にお申し付け下さい。ちなみに来月も既に住んでいるお客様宅へのご訪問が一件入っております。

片田 様
愛知県岩倉市

・ウレタンパネルの火災実験がなかったので、少し残念でした。
・アルミ層の屋根や窓サッシ等、色々見学できて良かった。
・見学をしながら、直接青山さんに気軽に質問ができた。
気軽に構えずにどんどんご参加下さい!そして、どんどん質問して下さいね。

小塚 様
愛知県犬山市
かなりのお褒めの言葉ありがとうございます。小塚様ご夫婦はとても素敵なご夫婦ですね。幸せになってほしいので、設計からかなりの「魂」を注ぎ込んで
いきたいと思ってます。今後も末永くよろしくお願いします。

酒井 様
愛知県犬山市
「FPの家」の実力をお分かり頂けてとても嬉しいです。家族三世代が幸せになっちゃうようなお家を造りますね。

加藤 様
愛知県瀬戸市
説明する人の声があまり聞き取りにくかったのですが、青山さん(息子さん)がマンツーマンで説明してくれましたので助かりました。(関係ないお客さんにも説明させられてましたね。^^;)
今度は両親も連れて行きたいのですが、又息子さんにお願いしてもいいですか?(2回も行ってもいいのかな?)
今度は両親も連れて行きたいのですが、又息子さんにお願いしてもいいですか?(2回も行ってもいいのかな?)
ご指名頂き光栄です。工場見学は何回来て頂いても結構です。二世帯住宅を考えられてるとの事でしたが、是非ご両親も工場見学に連れてきてあげて下さい。説明を聞くのと体感するのでは天と地ほどの差があると思います。

川島 様
愛知県犬山市

今回、工場見学をしてFPの家の断熱や気密に対するイメージがガラっと変わりました。高気密、高断熱という言葉が単純なうたい文句ではなく、きちっとした計算に裏付けられたものだと分かりました。それが自分の目と体で確かめる事ができたので、とてもよかったです。実験がたくさんあり、終わりまで楽しむ事ができました。
私がまだ家を建てる予定もないのに、青山さん(息子さん)は工場見学に一緒に行ってくれました。私が分からない事や疑問に思う事に対して その都度、分かりやすく教えてくれました。非常にたのもしかったです。ありがとうございますね。(でもまだ家を建てる予定はありません。ごめんなさい。)
和やかな雰囲気でとても楽しむ事ができました。ありがとうございました。 また家を建てる時には青山さん、お願いします。
基本的に、工場見学の際には当社の社員(三代目=青山圭成の場合が多いですが…)が必ずお供しております。見学の際に説明してくれる方はいらっしゃいますが、なかなか細かい事や、説明を遮ってまでもはご質問できないと思いますので、当社社員が受け答えさせて頂いております。なんでも遠慮なくお聞き下さい。

伊藤 様
愛知県扶桑町
窓ガラスが良く考えてあるなと思いました。3層になっていて断熱がスゴイだけでなく、最初はなんで回転するのかわからなかったんですが、掃除をしやすくするためと聞きなるほどと思いました。
ミニモデルハウスのガラスをご覧になられたと思うのですが、モデルハウスでは数種類の窓を取り付け、皆様に実際にご覧頂けるようになっております。ガラスが回転するのは2Fの窓の外側を掃除しやすくするためです。

成田 様
愛知県名古屋市
モデルハウスで快適さを体感しようと思ったのですが、その日は過ごしやすい気候であまりわかりませんでした。もう一度、こんどは夏の暑い日に行きたいです。
外気温が快適ですとあまり体感はできないかもしれません。しかも見学時は多数の人間が出入りしますので、窓やドアも幾度と無く開放されております。今度は是非夏の暑い日か冬の寒い日にご体感下さい。一目瞭然だと思います。
又、当社のモデルハウスもご用意致しておりますので、 お気軽にご用命下さい。見学だけでなく宿泊も出来ます。(>> モデルハウス見学・宿泊のお申し込みはこちらからどうぞ)
又、当社のモデルハウスもご用意致しておりますので、 お気軽にご用命下さい。見学だけでなく宿泊も出来ます。(>> モデルハウス見学・宿泊のお申し込みはこちらからどうぞ)

渡辺 様
愛知県尾張旭市
FPにちょっと興味があったので、気楽な気持ちで参加したのですが。参加してよかったです。家内も同じ意見のようですが、もう家を建てるとしたらFP以外ないかな?というのが正直なところです。
そう言って頂けると光栄です。工場を見学されて、実際にご自身の目で確かめられて納得される施主様は多いです。お気楽な気持ちでいいので、是非皆さん見学に来て下さいね。
